令和4年度 第一回 自主講座

令和4年6月10日

「段ボールコンポストってなあに?」

 第一回 自主講座「段ボールコンポストってなあに?」が開催されました。講師はナチュラルリターンクラブの武田生子 氏をお招きしました。
 段ボールコンポストとは、家庭から出る生ごみを、やし殻チップ・もみ殻くん炭をあわせた基材を入れた段ボールに投入し、生ごみの減量・堆肥化を目的とするものです。メンバー全員が約4か月間実施します。
生ごみを投入の為、虫の発生や段ボールの耐久性が問題となりますが、その対処法なども詳しく教えていただきました。