令和6年度 女性リーダー研修会

~令和6年能登半島地震にかかる日本赤十字社の対応について~

 講師:救護・講習課長 菊池勇人氏

 冒頭で日本赤十字社の組織、事業内容、義援金の流れ、また愛知県支部の事業(救護活動)などを説明され、続いて「令和6年能登半島地震」においての災害の概要~救護活動内容、活動状況を詳しく説明頂きました。赤十字社の活動は認知しているものの実際に起こった災害での救援活動の様子を知る事が出来、赤十字の方々がいかに早期に現場にかけつけているか、被災者の方を想い、心のケアに努めているかを知る事が出来ました。もしもの時に備え、日頃から考え、行動していく必要がある事を参加者一同で再確認致しました。